works

制作事例について

BTKは、異なる金属加工技術を持つ5社が協力し、多彩な製品を生み出しています。精密加工からデザイン性を重視した作品まで、技術と創造力を融合させた事例をご紹介します。

Transfer eyes/M-2・M3

二層になっている内側を回転することで調光します。回転時にできるモアレ模様が美しいインテリア照明です。ステンレスを正確に曲げる技術がないと内側がスムースに回りません。金属を曲げる高い技術と強度を持たせる計算が難しい作品です。

素材:ステンレス
仕上げ:バイブレーション

Designer

村松 秀俊

Side by Side

一枚の金属板に多彩な加工技術が交わる事で生まれたフラワーベース。花を入れる器と、空間を引き立たせ、花や枝を支える機能を持つベース。2つの要素から成る「Side by Side」は、器を傾けたり、ベースの置き方次第で多様な花の生け方が可能です。

素材:アルミニウム・銅
仕上げ:バイブレーション研磨・特殊研磨・塗装

Designer

清田 直幸

チーバくんと日本の仲間たちパズル

千葉県のマスコットキャラクターのチーバくんは、横から見ると千葉県の形をしています。今回、全ての県に目と鼻をつけてキャラクター化し、日本地図のパズルにしてみました。パズルのピースは、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州、と地方ごとにステンレスの地模様が変わっています。背景のブルーのグラデーションは海をイメージしています。千葉県許諾 第A1568-21号

素材:ステンレス430・アルミニウム
仕上げ:特殊研磨・特殊印刷・クリア塗装

Designer

坂崎 千春

撮影 黒澤 義教

Metal Camper Cooler 18L

プラスチック製の製品をどこまで金属で再現できるか?がコンセプトです。高い技術力無しにでは、実現出来ない事でした。切断・曲げ・削り・鏡面加工と川口まちこうば軍団の技術がつまった製品です。

素材:鉄・ステンレス・真鍮
仕上げ:鏡面研磨

Designer

土屋 芳隆

Porta del future 未来への扉

私の人生のミッションは子供たちの夢をかなえるお手伝いです。子供たちが目を輝かせて未来をシュミレーションしてほしいと願ってこの作品をデザインしました。

素材:アルミニウム
仕上げ:特殊研磨・PF コート

Designer

山川 富喜子

円柱を切って現れたようなスタンドミラー

まるで塊から切り出したような鏡は、土台の筒と鏡の板を別々に加工し、精密にはめ合わせて作り上げました。外観のマットブラックとのコントラストで鏡がより強く輝く、存在感のあるスタンドミラーです。町工場の技術があってこそ出来るシンプルな形です。

素材:ステンレス
仕上げ:鏡面研磨・焼付塗装

Designer

増井 あづみ